
「魚住漁港」は「山陽魚住駅」の南にある比較的小さな港です。港にはL字型の波止がありますが、石積みをコンクリートで固めた波止でデコボコしているので、つまずかないように気をつけましょう。常夜灯がないので夜間は特に注意が必要です。周辺は道幅が狭く、駐車スペースも少ないため車での釣行はオススメしません。
波止はコーナーから先端にかけて沖向きにテトラが入っています。足場は悪いのですが、周辺は浅いためテトラから沖向きを狙う釣り人が多いです。エギングでイカを狙う釣り人が多いですが、投げ釣りでカレイやキス、チヌ、ベラが釣れます。ウキ釣りではカサゴやサヨリ、チヌ、ハネが釣れ、テンヤでのマダコや秋から冬にかけてはイイダコも狙えます。







前の釣り場-江井ヶ島漁港
次の釣り場-二見漁港周辺

新版 波止ガイド兵庫版