兵庫県南部と淡路島の海釣りポイント(写真付き紹介) | 野瀬埠頭

野瀬埠頭

記事内に広告が含まれています。
広告
西岸壁から北向き

相生湾の東にある「野瀬埠頭」では北面と西面の一部で釣りをすることができます。周辺は足場が良く、一部を除き岸壁際まで車で乗り入れることができるので、週末には多くの釣り人が車を横付けして釣りを楽しんでいます。埠頭入口にある公園にトイレもあるのも釣り人には嬉しいです。埠頭なので船が岸壁に係留されている時も多いので、作業中は絶対に近づかないように!

水深があるためか、アジやイワシ、コノシロ、サバの回遊が多く、ママカリも釣ることができます。ダンゴ釣りでチヌを狙う人も多く、ダンゴやサビキの撒き餌効果でサヨリも集まってくるので、サビキとサヨリの仕掛けを準備しておけばボウズになることはないでしょう。

投げ釣りではアイナメやカレイ、キス、ハネ、ベラが狙えるので、サビキ釣りをしながら1本は投げて置き竿にしておくと面白いです。

釣り場としては特に北西コーナーが人気で、シーズンには釣り人の姿が絶えません。北西コーナーだけでなく北岸の東寄りや西のガードレール付近でも釣れるので、トラブルのないように釣りを楽しみましょう。

西岸壁
北西コーナー付近から見た西岸壁
同上から見た北岸壁
野瀬埠頭

兵庫県相生市相生

前の釣り場-鰯浜漁港

次の釣り場-坪根漁港


新版 波止ガイド兵庫版