
「仮屋漁港」と「佐野新島」のほぼ中間にあるのが「釜口漁港」です。2019年6月調査時では、小波止のある港内岸壁周辺は立入禁止ですが、沖側の長波止や南の砂浜からは釣りが可能でした。ただ既に立入禁止区域があることから、今後釣り禁止になる可能性があるので、必ず各自で事前に確認してください。
メインの釣り場となる長波止ですが、やや高い波除けの沖向きにはテトラが乱雑に入っています。テトラ上は足場が悪いですが、波除けの上の部分にはやや広い場所もあるため、広い部分に釣り座を構えれば投げ釣りで沖を狙うことができます。岩やタコツボがあるのか根掛かりはやや多いですが、良型のカレイやキス、ベラが釣れるポイントとして情報誌では紹介されています。先端付近の釣りは漁船の出入りに注意してトラブルのないように気をつけましょう。
長波止の南にある砂浜は浅いですが投げ釣りで良型のキスや、夜間にアオリイカが狙えるポイントとして情報誌では紹介されています。藻場やシモリが多く、根掛かりが多いので仕掛けは多めに準備しておきましょう。











前の釣り場-仮屋漁港
次の釣り場-炬口港
