「丸山漁港」周辺には釣り公園の他にも、いくつか釣りをできる場所があります。「海の展望広場」南側の護岸は現在釣り禁止になっているので注意してください。当サイトでは
南の護岸
沖一文字
北の新港丸山海釣り公園(2024年閉園)
を紹介します。
南の護岸

「丸山漁港」の南側にある排水処理施設前の手すりの設置された護岸から釣りをすることができます。手すりはやや高いので踏み台的なモノがあると釣りやすいと思います。
サビキ釣りでアジやイワシを狙う人が多いですが、投げ釣りでカレイやキス、チヌも釣れます。足場は良く、近くにトイレや芝生があるので家族でのんびり釣りたい人にオススメの釣り場です。


沖一文字

港内に2本ある「沖一文字波止」へは、港内西にある「魚彩館」近くの渡船を利用して、渡ることができます。
2本の一文字の沖側はテトラが入っており、根魚の魚影が非常に濃い釣り場です。船の往来には注意が必要ですが、ボウズに終わることはないでしょう。
北の新港
「北の新港」は新しくできた港で、2本のカーブした波止があります。波止の沖向きにはテトラが入っており、冬には北西風の影響をまともに受けるポイントです。
「丸山海釣り公園」(閉園)
「丸山海釣り公園」は「丸山漁港」のすぐ南にあり、「淡路島」と橋で結ばれた「弁天島」の南側に半円状に設置された桟橋から釣りをすることができます。大物実績も多く報告されていますが、釣り座から海面まで高さがあるので取込み時は注意が必要です。
2024 年3月で閉園したようです




↓マークポイントが「南の護岸」、地図上にあるのが「北の新港」、左下に「丸山海釣り公園」
丸山海釣り公園周辺兵庫県南あわじ市阿那賀前の釣り場-伊毘港
次の釣り場-湊港
